【 「わたしの明日を やまぐちの未来へ!ビジネスプランコンテスト ~WatashiBiz Yamaguchi~」 】
株式会社夢見創 代表取締役 山本蓮理が、山口県初の女性ビジネスプランコンテストにファイナリストとして出場いたしました。
会場は山口県立大学。
今年の春にお世話になった宇部市のビジネスプランコンテストからの流れで出場を打診していただき、書類審査を突破。
その後は内容のブラッシュアップについてもサポートいただき、当日を迎えました。
5分という短い時間の中で、シェアキッチンを始めとした開業サポートについてお話しさせていただきました。
宇部で昨年から始めたシェアキッチン事業を少しでも多くの方に知っていただけたらと思い、なかなか苦心しました。
他の方の発表もとても興味深く、地元にこんなに面白いこと、素晴らしい事業をやられている方&計画されている方がいるんだなと嬉しくなりました。
残念ながら受賞はならなかったのですが、審査員の方に「とても僅差でした」と声をかけていただきました。
NHKなどでニュースにもなっていたようで、両親から後日「出てたよ」と連絡もらいました。
今年は会社設立3年目ということもあり、「今後のビジネスを考える」というテーマを掲げて
春の宇部市ビジネスプランコンテスト、
夏から始まった山口アクセラレーションプログラム、
そしてこの女性ビジネスプランコンテストと
様々な場所で発表し、周りのご意見をいただく試みをしております。
これまでは一人で考えて直感的にやってきたことが多いので、こういった経験を次に活かしていけたらと思っております。
来年はこういった経験を実践に活かしていけたらと思っております。
ビジネスプランコンテストでお会いできた皆様、今後ともよろしくお願いいたします。