夢見キッチンとは?
夢見キッチンは菓子製造業の営業許可のあるシェアキッチンです。
東京の代田橋・上板橋の2店舗あります。
このキッチンで作ったお菓子は、マルシェ・イベントや、ネットショップなどで販売できます。
(※代田橋キッチンでは店頭販売もできます。)
オーナーからご挨拶
オーナーの山本蓮理です。
初めまして。私は「夢見菓子」というオンライン販売がメインの低糖質スイーツ専門店を運営しています。
最初は店舗を持つことを考えましたが、初期費用が高く断念。
アパートの一室を改装し、「店舗を持たないお菓子屋さん」としてマルシェやオンラインでの販売から始めることにしました。
自分で菓子製造業の営業許可を取得するとき、そのハードルの高さを実感したことから、初めての方でもお菓子販売に挑戦しやすい環境があればいいなと思い夢見キッチンを始めました。
もともとは普通の会社員だった私ですが、組織で働く自分に疑問を持って異業種の会社員から独立し、資格も資金も店舗もない中で夢だったスイーツブランドを立ち上げ成長させていきました。
その経験から自分の未来は自分で作り出せる、子供の頃の夢を叶えるのは今からでも遅くないと確信したことが一連の活動の原動力になっています。
夢見キッチンが選ばれる理由

利用料金がリーズナブル!
3時間3,500円から利用できます。
入会金、設備費などはいただきません。

ご家庭のキッチンに近い設備で使いやすい!
使い方が難しい業務用オーブンなどはありません。
ご家庭と同じ感覚で作れます。

困ったら相談できる!
オーナーは菓子店の開業経験あり。
経験を活かした講座や個別コンサルで疑問点を相談できます。

おすすめの使い方

まずは短時間利用から
最短3時間から利用できるキッチンで、少量製造も可能!とにかくお試しで始めてみたいという方にも。

月に一度の定期便から始める
一ヶ月間注文を募り、注文がきた分だけ製造!
製造ロスなし&毎月注文してくださるリピーターさんを作りましょう!

定期利用でよりリーズナブルに(上板橋のみ)
月4回利用で、1回あたりの1日利用料金が8,250円に。利用頻度が上がることで、様々なチャレンジができます!

月に一度の店頭販売から始める(代田橋のみ)
いつか自分のお店を持ちたい方へ。無理のないペースで自分のお店を始めよう!
※前日深夜&早朝の仕込み付きで余裕を持って製造&販売
※「毎月第○曜日」のように決めて営業すればリピーターさん増加に◎
※残った分はネット販売に回すなど柔軟に対応しましょう!

利用者の声
「yorimiti.を始めたい!」と思った時はやる気しか持ち合わせていませんでした。
それでも居ても立っても居られず、夢見キッチンのサイトを見つけてすぐに問い合わせしたのを覚えています。
「私もやる気だけでここまで来ました。聞いてるだけでワクワクします!」
と、右も左も分からない私にホッとするご返信をくださって、ここで作ろう!と即決。
いざ自分が動き始めてみて気付いたのですが “やってみたいけど、何をしたらいいかわからない” “やってみたいけど、自信がない” 当時の私と同じような方が沢山いるということ。
キッチンという場所を提供して頂くだけじゃなくとても親身に相談にも乗って下さって、蓮理さんのバックアップがあってこそyorimiti.のお菓子を皆様にお届け出来ています。
icing cookie
販売をやってみたいけれど「どこで作るか」ということが一番の問題でした。
近くに小さな工房のような菓子製造許可のあるシェアキッチンがあればいいのになぁと探していたところ、夢見キッチンに出会い、キッチンをお借りできたことでネットでクッキーを販売するという大きな一歩を踏み出すことができました。
自分で菓子製造許可のあるキッチンを作ることはとても大変なので、シェアキッチンの存在は大変大きいです。
出会いはお菓子の製造販売をしてみようと思い立った時、夢見菓子さんのブログを見つけました。
全ての記事を読み、ご本人も実際作られて色々とご苦労なさっている経緯がわかり感銘を受けました。
そして、実際にお会いして背中を押され、現在に至ります。

運営メンバー
オーナー 山本蓮理

山本蓮理
オンライン販売の低糖質スイーツ専門店「夢見菓子」オーナーパティシエ。
パティシエとして砂糖や小麦粉を大量に使ったスイーツの商品開発と試食を繰り返す中で、体重増加や栄養不足を強く感じるようになり、低糖質スイーツの研究を始める。
最初に完成・商品化した「夢見るためのガトーショコラ」は日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」の3部門 で1位を獲得。
「夢見菓子」は購入者のレビューで約9割のお客様に★5評価をいただく人気店となる。
”ダイエットや健康のため、食に制限がある方でもストレスフリーに甘いものを楽しんでほしい”という信念のもと、低糖質&低カロリースイーツの開発・レシピ提案を行なっている。
(一社)日本フードアナリスト協会認定講師としても活動。
詳しくはこちら
サポート・PR担当 はいちゃん

はいちゃん
サイト更新作業とWEBまわりの設定、細かな部分のサポート、PRを担当